蛇口から水がポタポタ垂れていて止まりません…。
自分で治せるかな?
水が漏れている場所が分かれば簡単です!
ただし確認することがあるので注意しましょう!
多少の水漏れなら自分で治せるようになればいいですよね!
業者に頼めば多少なりともお金が発生してしまいますからね…。
ただし、「自分で修理してみよう!」と思ってもこのような不安があるかと思います。
どこから漏水しているんだろう?
どんな道具が必要なんだろう?
どのぐらいの範囲なら素人でも修理可能なんだろう?
様々な不安が頭をよぎります…。
漏水には様々な原因があります。
今回はその中でも最も多い場所において説明していきます!
一般的な漏水箇所
上記の赤のアンダーラインがパッキンの場所です。
蛇口で最も漏水が多い原因はパッキンの劣化及び摩耗です。
パッキンとはゴム製でできている部分で長年経過すると必ず劣化してきます。
また使用頻度が多ければ多いほど摩耗も早くなるのでそのぶん漏水しやすくなります。
その中でも最も漏水の多い部分は④コマパッキンになります。
蛇口をひねるとコマパッキンが上下に移動し水の流れを調整します。
使用する際に1番多く稼働するため漏水が多いわけです。
④コマパッキンが摩耗すると蛇口の先端から水が垂れてきます。
いつもより強めに閉めないと水が止まらなくなってきた時は危険信号!
早めの交換をオススメします!
④コマパッキンの交換のやり方
パッキン関係は消耗品なので大型ホームセンター行けば置いてあります。
資材置き場にあることが多いので最初に店員に聞いた方が早いでしょう!
自分で探すと中々見つかりませんから…。
交換前に用意する物
使用する工具は以下の通りです。
■使用する工具等
モンキーレンチ
ピンセット
マイナスドライバー
使い古しのタオル(周りの水及び汚れた所を拭くため)
水を止める
準備が整ったら交換開始です!
その前に必ずやらなくてはいけない事は水を止めることですね!
これをやらないと大惨事になりますから…。
水の止め方は2種類です。
- 1つ目は蛇口近くにあるバルブ
- 2つ目は敷地内にある量水器ボックスの中にあるバルブ
1つ目の蛇口の近くにあるバルブはマイナスドライバーで回す必要があります。
すんなり回れば問題ないですが、長年経過していると「固着して動かない」なんて事が結構あります。
無理にやろうとするとまた違いところが漏水してしまう恐れがあるので無理は禁物です!
2つ目は各家庭には必ず設置されているものです。
量水器ボックスは敷地内にあるので探してみましょう!
庭先が土な場合はバルブが埋まっている事があります。
雨などの影響で土が量水器ボックスに流れ込んできて埋まってしまうんですね。
量水器ボックスの中が綺麗な状態であれば手で簡単に閉める事ができます。
ここでも注意が必要な状態があります。
築年数が経過していて、これと言った給水管の工事をしていない家だと稀に、量水器ボックス内のバルブが古く錆びているものがあります。※見た目は一般的な蛇口のような形のもの
更にはバルブ本体が壊れてしまっているものまであります。
上記の様な状態の場合わ個人で水を止めることは困難です!
お近くの水道屋さんに電話しましょう!
まず最初の難関は水を止めることです!
ここがすんなりといけば後は簡単に修理可能です。
個人で水を止める事が出来ない場合は次の様な状態です。
- 蛇口近くのバルブが固着して動かない
- 量水器ボックスが土で埋まっている
- バルブが古く錆びている
- バルブ本体が壊れている
交換する前にこの様な状態の場合はお近く水道屋さんへとご連絡ください。
交換してみる
では実際に交換していきましょう!
その前に水が確実に止まっている事を確認します。
それでは取り外しをして行きましょう!
蛇口ハンドルの下にあるキャップナットをモンキースパナにて取り外します。
左廻しで取り外すことができます。
取り外した順番がバラバラにならいように注意して取り外します。
コマパッキンはピンセットにてコマの上部をつまみ上に引き上げ取りましょう!
ここまできたらもう終わったようなものです。
新しいコマパッキンに取り替え,また外した順番で締めてください。
以上で取り替えは完了です。
そして、最初に締めたバルブを解放して水漏れがない事を確認しましょう!
蛇口ハンドルをひねると漏水してしまう場所
蛇口をひねり水を出すときだけ漏水する場所もあります。
それは三角パッキンとUパッキンのところです。
三角パッキンの場合はキャップナットの部分から漏水します。
Uパッキンの場合は袋ナット部分より漏水します。
大抵の場合はネジの緩みが原因が多いです。
右に方向に絞めれば止まることがほとんど!
ただし、強く締めすぎるとそれぞれの動きが硬くなることがあります。
硬すぎて操作がしずらくなるようなら交換することをオススメします。
三角パッキン・Uパッキンの交換の仕方
水の止め方は上記のやり方を参考にしてください。
こちらも水が止まってしまえば簡単。
モンキースパナにてキャップナット及び袋ナットを取り外し、もともと付いていた場所に付け替えるだけでOK!
その他の漏水があった場合
上記で紹介したところ以外からの漏水した場合はどうするべきか?
【上記以外の漏水事例】
- 蛇口本体のネジ部により漏水
- 量水器ボックス内での漏水
- 家の周囲による漏水
上記以外でよくある漏水事例ではこの3つです。
この漏水に該当する場合は無理に修理しようとせずお近くの指定工事店へとご連絡下さい。
まとめ
今回の紹介した内容は蛇口から水が漏れた場合の対処法でした。
蛇口ぐらいの漏水なら素人の方でもやり方を間違えなければ比較的簡単に直せることが分かりましたか?
ただしやり方や、順番を間違えると大惨事になりかねませんのでご注意を。
不安であれば業者に頼む方が安心ですね!
コメント